fc2ブログ
 
アナログっぽさ 
FF4より「バトル2」のピアノ版
MP3:FF4BATTLE2

今日もFFピアノアレンジで
原曲重視という名の単色耳コピですけれども
今回はペダルや強弱を意識しつつ作ってみたのです

先日、上手いピアノアレンジのmidiを発見したので
手持ちの音源で鳴らしてみたところ、割といい感じに聞こえまして
今の音源でも努力調整で素敵になるという可能性を(再?)確認したのです

実際にピアノで弾いたものに調整を加えてmidiを作成しているとのことだったので
dominoで開いて見たら、和音のベロシティや長さがバラバラだったり
ペダルが「r」のような形で配置されていたりと、色々と発見がありまして
これを参考にとりあえず1曲作ってみよう、と思ってやってみたのが今日でした

結果として感じたこと
・和音全体を強くするとクドくなる時、和音の上の方だけ強くすると良いかも?
・ペダルはON/OFF以外の中間値も入れると有効?
・ペダル踏んでる時にはスタッカートにキレが出ない(当たり前?)→ベロシティ強くすればおk?
・ペダルを放してもその後数瞬は残響がある→OFFの時間は一瞬じゃダメ?
・ペダル使う時はリバーブ少なめが良い?

次に意識したいこと
・和音の強弱の段階をもっと増やす(長さとベロシティの組み合わせ)
・holdにムラが出ないように(伸びの浅さ・長さ)
・左手の強弱をもうちょい弄る
・テンポの調整(タメを作る?)

と、色々書いてはみたけれど
今後に役立つのかは謎

はてさて今度は何にしよう
そろそろ複数楽器を使いたいところ
ピアノばっかり使ってるのは音源がもったいないのよさ


ってかMP3再生がなんか重いぞ;
何も考えずにやってきたけど・・・なんか対策考えなきゃいけないのかなぁ。。
スポンサーサイト



あけました 
きっと何かがおめでとう。
今更?だけど今年こそちゃんと更新できるようにしたい。
がんばろう。
..